表現とは、生きることそのもの。

 心からやりたいことをしていますか? 

自分のことが好きですか? 

あなたのアート(表現)で、自分が主役の人生を楽しみませんか?

 

ありのままの自分を表現できれば、もっと自分らしい人生を送れるはず。 

 「369ART」は、そのお手伝いをしたいと考えています。

 


2022年

「ものがたりの街美術館」(10/15~11/19)

 ご来場ありがとうございました!!

「闇から光へ」砺波市役所玄関に展示(12/1~12/9)

 富山県内の福祉事業所さんにご協力いただき、展示をさせていただきました。

 素敵な仲間たちの作品とともに、苦悩から希望までを

 ストーリー仕立てで表現しました。感想などをお待ちしています。

369ART(みろくアート)について








369ARTの「369」って?

天才物理学者ニコラ・テスラの「369の法則」を知り魅力を感じました。また、お釈迦様の入滅から56億7千万年後に現れ人を救うとされている弥勒菩薩様にあやかり、567(コロナ)の後この世を救うのは、ARTを通して一人ひとりの心に存在する弥勒菩薩様であると信じています。

ブログ「ARTはheartの中に」 

 最新記事


感情の洗濯、感謝の選択
人はネガティブな状況が自分に降りかかった時にいくつかのパターンがあるらしい。例えば自然災害に遭ったり病気やケガをしたり喪失体験や人から嫌なことを言われたりされた時 ①「なぜこんなことになるんだ」と怒る人②「なぜ私ばかりこんな目に…」と悲しむ人③「なぜ世の中はこうなんだ」と失望や絶望する人④「こんなことをしてる場合じゃない」と正義感や使命感を持つ人 … 他にもあるかもしれないけれど選ぶ感情は多くの場合、人によってほぼ決まっててその根底には幼少期の体験が影響しているらしいという話を聞きました。 私は
>> 続きを読む